勧工寮葵町製糸場図面3D化プロジェクト学生チーム

東京農工大学科学博物館で行っている、明治初期の製糸工場図面を3D復元するプロジェクトです。

勧工寮葵町製糸場図面3D化プロジェクト学生チーム プロジェクト報告会終わりました!

9月28日に、葵町製糸場復元クラウドファンディングの報告会が行われました。 来てくださった方ありがとうございました! 学生チームは、解釈班の3人、機械システム工学科のCAD演習チームの1人による発表をしました。 出資者の方との懇親会では、プロジェクト…

勧工寮葵町製糸場図面3D化プロジェクト学生チーム プロジェクト報告会

9月28日(土)に、葵町製糸場復元プロジェクトの報告会を行います! 【2019.9.28】勧工寮葵町製糸場図面3D化プロジェクト報告会 – 東京農工大学科学博物館 | Nature and Science Museum, Tokyo University of Agriculture and Technology 4月から本格的に始…

勧工寮葵町製糸場図面3D化プロジェクト学生チーム 旧富岡製糸場セミナー・ワークショップ

8/31,9/1に開催された、旧富岡製糸場セミナー・ワークショップに学生チームから2名参加しました。 1日目は富岡製糸場の歴史や、文化財の保存についてのセミナーを受講し、製糸場の見学をしました。 富岡製糸場と葵町製糸場は同時期に作られたこともあり、似…

勧工寮葵町製糸場図面3D化プロジェクト学生チーム 第16回 サマーフェスタ

農工大科学博物館で開催されたサマーフェスタにて、学生チームの活動報告を行いました! 発表コーナーに来てくださった方、発表を聞いてくださった方、ありがとうございました。 図面解釈班のパネル展示と、機械システム工学科3DCAD班の発表スラドの展示を行…

勧工寮葵町製糸場図面3D化プロジェクト学生チーム 第15回 レンガ部の解釈確認

8/10の活動では、東京大学の鈴木先生、建物3D化のプロの方とともにレンガ部の図面解釈の確認、これまでの成果報告を行いました。 レンガでできていた煮繭台、煙道、煙突の図面解釈は、謎な部分が多く、解釈に苦労しています。 鈴木先生の助言で、図面の実物…

8月24日 東京農工大学科学博物館サマーフェスタに出展!

今回は活動記録ではなく、宣伝です! 8月24日に東京農工大学科学博物館にて行われるサマーフェスタで、葵町製糸場3D化プロジェクトの学生チームの発表を行います! このプロジェクトで学生チームがこれまでどんな活動を行ってきたか、どんなことが明らかにな…

勧工寮葵町製糸場図面3D化プロジェクト学生チーム 第13回 煙道&煙突解釈、発表

7/20の活動では煮繭台からつながる煙道と煙突の図面解釈に取り掛かりました。 煮繭台と同じく、煙道と煙突はレンガ組みになっており、図面はレンガ一段一段のパラパラ漫画のようになっています。 煮繭台と同じように作ることができるかと思いきや、煮繭台と…

勧工寮葵町製糸場図面3D化プロジェクト学生チーム 第12回 ソリッドワークスで煮繭台作り

今日は煮繭台の内部構造の解釈とソリッドワークスで部品作りを行いました。 煮繭台とは、文字通り繭を煮る台です。繭から糸を繰るためには、まず繭の周りある糊のような役目をしているタンパク質を溶かす必要があります。そのための工程が煮繭(しゃけん)です…

勧工寮葵町製糸場図面3D化プロジェクト学生チーム 第10回 ソリッドワークスで部品作り

前回に引き続き、ソリッドワークスで部品を作っていきます。 実際に作り始めてみると、寸法が分からない!とか、この部品ってどうやって作るの???とか、大混乱です。 まだまだ、地道な作業が続いていきそうですが、頑張っていきます!

勧工寮葵町製糸場図面3D化プロジェクト学生チーム 第9回 ついに!ソリッドワークスで3D化本格始動

これまで、地道に、図面から構造を読み取ったり、読み取った構造を部品ごとに分ける作業をしてきました。 そして! 第9回目にしてようやく、3D CADソフト「ソリッドワークス」を使って、3Dの部品作りが開始しました! また、今回は、機械システム工学科の学…

勧工寮葵町製糸場図面3D化プロジェクト学生チーム 第八回 部品の整理

葵町製糸場図面3D化プロジェクト八回目です。 今回は操糸台と駆動部分の部品を分けて、整理する作業をしました。 駆動部分は約40個ほどのパーツからできていることが分かり、これをもとにソリッドワークスで作っていきます。 梅雨に入り、気分や体調がもやも…

勧工寮葵町製糸場図面3D化プロジェクト学生チーム 第七回 助っ人参上

葵町製糸場図面3D化プロジェクト七回目です。 今回は製糸場の要でもある繰糸機(そうしき)の図面を読みとり、数値をひたすら抽出していきました。 繰糸機について説明すると、煮沸した繭を繰糸機にセットすることで、水車から伝わってきた動力によって糸を…

勧工寮葵町製糸場図面3D化プロジェクト学生チーム 第六回 ブログ開始!

勧工寮葵町製糸場図面3D化プロジェクト 学生チームの活動が 今日で第六回を迎えました。 4月から毎週土曜日に集まり、図面の読み取り、数値の抽出作業を行っています。 今日はデジタル化に挑戦。 3DCADソフトに仮に抽出した数値を入力してみましたが、 な…